プロショップ

ベーシック

コンセプトは、App Storeからダウロードした時点では、無料のスケッチアプリとして提供されます。無料版は、いつまでもお好きなだけご利用いただくことができます。当社は、無料版、有料版を問わず、誰もが優れたスケッチアプリを利用できるべきだと考えています。この無料パッケージで、基本ツールやレスポンシブな操作性、豊富なカラー、カスタマイズ可能なレイアウト、無限キャンバス、基本的なエクスポート機能をお楽しみください。

サブスクリプションで全機能を入手

サブスクリプションに登録すると、アプリのすべての機能やサービスがアンロックされます。セレクションやPDFをはじめ、すべてのエクスポート機能やオブジェクトライブラリ、自作オブジェクトの作成、カスタムブラシライブラリ、そして将来リリースされるすべてのアップデート内容が利用可能です。さらに、自分で作成したアセットを同僚や友達と共有することもできます。お気に入りのオブジェクトライブラリ、カスタムブラシ、カラーパレットを安全に共有して、プロジェクトの共同作業を効率化します。

サブスクリプション契約は、最初の7日間は無料でアプリをお試しできるので、ご自身の創作活動との相性を見極めることができます。7日間のトライアル期間が終了するまでは課金されません。キャンセルする場合は、無料トライアルが終了する前に、iTunes アカウントの支払い設定でサブスクリプション契約を取り消してください。

サブスクリプションは、コンセプトの継続的な開発を支え、ビジュアルシンキング、イラストレーション、デザインのための究極に柔軟なツール構築を可能にします。ユーザーの要望を直接反映した機能を定期的に提供できるのも、みなさまのご支援のおかげです。心より感謝申し上げます。

お気に入り機能を選ぶ

アラカルト形式で、必要な機能だけを購入することができます。「エッセンシャル」は、高度なプロ仕様のツールキットをご提供します。PDF のインポート/エクスポート機能、オブジェクトパック、アーティスティックなブラシなど、必要に応じて自由にお選びください。

エッセンシャル

「エッセンシャル」は、プロフェッショナル向けのツールセットで、従来の「プロパック」と同じ内容になります。ベクター線の選択・移動・調整ができる強力な編集機能、自作ブラシを作成・カスタマイズできるエディター、デザイン業務を高速化する基本図形のオブジェクトライブラリなど、本格的な機能がそろっています。また、当社が提供する大半のエクスポート機能も利用可能で、高解像度ファイルやベクターファイルの書き出しにも対応します。

PDF

PDF エディターは、多くのプロフェッショナルから要望を受けた高度な機能です。どこまで拡大しても鮮明な画質や注釈機能のほか、透過背景や標準的な文書を、ベクター形式やフラット化した高解像ファイル形式でエスクポートすることができます。

オブジェクト

ロイヤルティーフリーでカスタマイズ可能なベクターオブジェクトは、デザイン業務を効率化し、制作物の完成度を高めます。プロショップでは 3 パック、5 パック、10 パックのセットを割引価格で提供しており、幅広い選択肢から柔軟に選ぶことができます。まとめ買いすると、クレジットがアカウントに付与されます。クレジットは一度にすべて使い切る必要はなく、交換するまではアカウントに保管されます。

「独自のオブジェクト作成」 (MYOO) は、世界にひとつだけの自作オブジェクトが作成できるという、夢中になること間違いなしの機能です。あなたのプロジェクトに、手軽に個性的なタッチを加えることができます。この機能を活用して、無限のオブジェクトで無限のライブラリを作成しましょう。

ブラシ

「ブラシマーケット」では、パステルやチョーク、スプレー、ペン、背景のテクスチャなど、デッサンの芸術性を高める美しいブラシを用意しています。私たちが提供するすべてのベクター形式のツールと同様に、いずれのブラシも完全に調整可能で、ブラシエディタで複製・編集できます。ブラシパックは、オブジェクトと同じようにクレジットで購入します。ブラシの使い方や編集方法は、「ブラシマーケットのブラシ」を参照してください。

ユーザーの皆様からの温かいご支援に心より感謝いたします。今後もより良いアプリ作りを目指してチーム一同全力を尽くします。

Happy creating,

TopHatchのコンセプト開発チームより

充実のヘルプ機能でとことんサポート

このマニュアルは、個別の機能を詳しく説明していますが、そのほかにもアプリの使い方やプロフェッショナルのインタビュー記事も頻繁に発信しています。最新情報は、アプリの「ヘルプ」ページの Infinite, Flexible Newsをご覧ください (英語)。また動画チュートリアルなどの分かりやすいビジュアルコンテンツも YouTubeで配信しています。お探しの内容がこれらのリソースで見つからない場合は、お気軽にご連絡ください。お好きなSNSやメール (concepts@concepts.app)、またはアプリの「お問い合わせはこちら」から、みなさまからのご質問やご意見・要望をお待ちしております。