ワークスペース
ギャラリーの中央下にある「+」ボタンをタップすると、新しいデッサンが開きます。
ステータスバー
Up at the top, you’ll see a Status Bar. From left to right on the bar, you’ll find:
- ドロップダウンメニュー: この便利なメニューでは、新しいデッサンを開く、作成済みのデッサンを開く、作業内容の保存、デッサンのエクスポート、設定の管理のほか、コンセプトについての説明、アプリ内機能の購入、「お問い合わせはこちら」からの24時間サポート、アプリの終了などの操作を行うことができます。
- 「新しいデッサンを始める」または「+」: 「+」をタップまたはクリックすると、現在使用中のデッサンを終了して、新しいデッサンを開始します。
- Account.Sign Up or In on your free Concepts account.
- プロショップ: 購入アイテムを表示したり、便利なツールやライブラリを検索して、創作活動をより快適かつ効果的に。アプリ改善への貢献にもつながります!
- Full screen. Use Concepts in full screen.
- Full screen vs. Window Mode. Shrink your canvas and show your workspace, or expand to a full display.
- 終了: 「X」をクリックするとアプリを終了します。
- The Gallery. Tap to return to the Gallery from your current drawing.
- Drawing Name. You’re working on the “Sideboard” drawing. You can rename the drawing by clicking on the name.
- Zoom / Angle. This represents the Zoom / Angle of your canvas or the Scale / Rotation of your current selection.
- Import. You can import images or PDF files.
- Export. You can export to JPG, PNG, SVG, DXF, PSD and PDF file types.
- Settings. Tap the Settings gear to find workspace settings, canvas options, gesture settings and stylus settings.
- Help. Tap Help to access your account and find resources like our FAQ and our 24/7 support line Ask Us Anything. We like to talk with you and help you out - it helps us make the app better, too.
ツールホイール/バー
ステータスバーの下にあるのがツールホイールです。ここには8種類のお気に入りツール (それぞれ設定可能) や、「元へ戻す」、「やり直す」ボタンなどがあります。
ホイールは移動可能です。ホイールを長押し+ドラッグ (またはクリック+ドラッグ) すると、ドラッグしてキャンバス上の好きな場所へ移動させることができます。画面のセンターラインを超えると、ホイールは左利きモードに切り替わります。
指の大きさに合わせてボタンを大きくしたり小さくしたい場合があるかもしれません。ツールホイールの上で指をつまんだり広げたりしてツールホイールを拡大縮小し、最も快適なサイズに調整することができます。デスクトップの場合は、マウスホバーしてから上下にスクロールします。
外側の円にあるツールをタップすると有効になり、そのツールで描くことができるようになります。再度タップ (または使用していないツールをダブルタップ) すると、ブラシメニューが開き、さまざまなツールから好みのものを選ぶことができます。詳細は 「ブラシ」を参照してください。
ツールホイールの内側のリングには、使用中のブラシを調整できる3種類の設定があります。
- サイズ: サイズのスライダーを使ってブラシのサイズを決めます。上に表示される4つのプリセットから選んで設定すると、お気に入りのブラシサイズを素早く切り替えることができます。
- 不透明度: 不透明度のスライダーとプリセットを使ってブラシの不透明度を設定します。100%は完全に不透明、0%は完全に透明になります。
- 滑らかさ: 滑らかさのスライダーとプリセットを使って、引いた線にどの程度「自動的に」スムージング処理を行うかを設定します。スムージングは、描画中ではなく描画後に行われます。スムーズングのライブ処理機能は近日提供予定です。
滑らかさを0%に設定すると、手描きそのままのストロークが残ります。50%では多くの凹凸が取り除かれ、より洗練されたストロークになります。100%では、どんなに歪んだラインでも、始点と終点の間が完全な直線になるようにストロークが調整されます。
ツールホイールの中央には、使用中のブラシの色と不透明度が表示されます。この円をタップすると、Too Corporationの美しい色見本であるコピックのカラーホイールが開きます。色をタップすると、その色を選択することができます。詳細は 「カラー」を参照してください。
ツイールホイールを画面中央にドラッグすると、キャンバスのレイアウト管理画面が表示されます。ツールバーを表す画像の上にホイールをドラッグすると、ツールホイールがツールバーに変わります。ツールバーとツールホイールは、設定メニューでも切り替えることができます。ツールバーでもツールホイールと同様の機能が利用でき、カスタマイズやカラーオプションはバーの内側に沿って表示されます。
無限キャンバス
コンセプトには無限大のキャンパスが搭載されています。これは、みなさんが描きたいままに、どこまでもキャンバスを広げてほしい、という私たちの思いを具現化しています。キャンバスをパンするには通常は2本指、「セレクション」ツール使用時は1本指で行います。Surface ペンならフィンガーアクションでもパンできるので、描きながらの操作がより簡単です。
キャンバスを拡大縮小したり回転するには、2本指で指を閉じたり開いたりします。どんなに拡大しても、線はくっきりシャープなままです。これはベクター形式の持つ強みの1つです。また10%刻みの「ズームステップ」(操作が画面上で「引っかかる」感覚) にお気づきになると思いますが、これは標準的なサイズや角度を感覚的に把握するのに便利です。
またズーム率を手動で設定することもできます。キャンバス右上のズーム値をタップしてから数値を入力します。
果てしなく広大なキャンバスで、どこにいるのか分からなくなってしまった場合は、ズーム率をダブルタップするとキャンバスの中央に戻ることができます。
もちろん、あらかじめ境界線やアートボードを無限大のキャンバスに設定することもできます。 設定メニューでカスタムサイズを設定するか、よく使われる設定から選択してください。
元に戻す/やり直す
作業を後戻りして変更する必要があるときには、ツールホイールにいつでも「元へ戻す」と「やり直す」ボタンがあります。とはいえ、思ったより必要にならないかもしれません。
キャンバスを2本指タップすると、ワークフローのストロークを元へ戻すことができます。この機能はあまりに好評なため、当社のデザイナーたちが通常の紙では「2本指で元へ戻す」ことができない…とぼやくほどです。
とはいえ、「元へ戻す」ボタンはあまり使わないかもしれません。最大の理由は、コンセプトアプリはベクター形式だなので、いつでも直したい部分を 選択して、調整したり削除したりできるからです。一番最後に描いたもの以外も、後から自由に選択して編集できる点では、「元へ戻す」よりも使い勝手が良いといえるでしょう。
レイヤー
メインキャンバスに最後に登場するのがレイヤーメニューです。このメニューも移動可能で、「レイヤー」のボタンをタップ+ドラッグしてキャンバス上の任意の場所へ動かすことができます。詳細は「レイヤー」を参照してください。
スタイラスペンを使う
コンセプトは、Windowsがインストールされたパソコンではマウス操作も可能ですが、スタイラスペンを使うことでその本領を発揮します。現時点では、Surface、Pro、Dial用の筆圧・傾き検知スタイラスペン、Surface ペンでの作業に最適化されています。他のスタイラスペンやタッチスクリーンへの正式なサポートはありませんが、それでも動作するかもしれません。最適化してほしいデバイスがあれば、ぜひ ご連絡ください。