詳しくは、料金プランのご案内の記事をご覧ください。

プロショップ

ベーシック - 無料

当社コンセプトでは、「創造力はすべての人のためにある」と考えています。それでコンセプトをダウンロードすれば、無限キャンバスや基本ツールキットを無料でご利用いただけます。ベーシックプランでは、プロフェッショナル向けツールの一部、手描きの感触に近いスムーズな描画体験、洗練されたカラーホイールやカラーピッカー、ミキシング・パレット機能*、カスタマイズ可能なジェスチャーコントロール、レイアウト機能などを体験できます。コンセプトの無限キャンバスは、いつまでも無料でご利用いただけます。必要な時に、必要な分だけ、追加機能を自由に使ってください。

* Windows、Android、ChromeOSにも近日対応予定

買い切りアイテム

買い切りアイテムでは、サブスクリプションなしで、必要に応じてプレミアムツールや機能を単品で購入・解除できます。ただし、買い切りアイテムは購入したプラットフォームでのみ有効です。一方、サブスクリプションでは、iOS・Windows・Android・ChromeOSなど、対応するすべてのプラットフォームで機能が利用可能になります。

PDFワークフローを使って作業環境を拡張したり、仕事にも遊びにも応じてプロ向けブラシパックを活用したりできます。

エッセンシャル

エッセンシャルにアップグレードして、プロフェッショナルレベルのツールを使い、デザインをさらに進化させましょう。

強化ツールにより、ベクターの選択・移動・調整がこれまで以上に直感的かつ柔軟に行えるようになります。さらに、高解像度やベクター形式でのエクスポートといった追加機能を使えば、作業の流れをスムーズに整理・最適化できます。さあ、アイディアをどんどんカタチにしていきましょう!

PDF

PDFワークフロー機能(サブスクリプションまたは買い切り型で利用可能)では、ベクターベースのPDFをどんなズームレベルでもクリアに表示できるほか、マークアップや注釈の追加、高解像度またはベクター形式での書き出しにも対応しています。また、ベクター形式や高解像度のフラット画像形式など、複数のエクスポートオプションにも対応しています。チームやクライアントとのやり取りを行うユーザーにとっては、アイデアの伝え方・共有のしかたが大きく変わる機能となるでしょう。

ブラシ

ブラシマーケットには、パステル、チョーク、スプレー、ペンなど、あなたのスケッチにアートらしさをプラスできる、魅力的なブラシが揃っています。

サブスクリプション

コンセプトにサブスクリプション登録すると、対応するすべてのプラットフォームで、 200 以上の機能、プロ仕様のブラシパック、あらゆるエクスポート形式(PDFを含む)、今後リリースされるすべてのアップデートに一括でアクセスできます。

さらに、共有機能も拡張されます。サブスクリプションでは、個人ライブラリ、カスタムブラシ、カラーパレット*を友人・チームメンバー・同僚と安全に共有できるようになり、実験・コラボレーション・フィードバックの幅が広がります。

サブスクリプションは30日間の無料トライアルからスタートします。ツールや機能をじっくりお試しいただき、ご自身の創造スタイルに合っているかどうかをご確認ください。 30 日間のトライアル期間中には、料金は一切発生しません。トライアル終了前に解約を希望する場合は、Microsoft Storeアカウントの支払い設定からサブスクリプションをキャンセルできます。

コンセプトのサブスクリプションは、あなた自身の創造力を広げる投資であり、同時に私たちが提供する機能やサービス、そしてコンセプトのデザインコミュニティ全体をさらに進化させる力となります。ビジュアル思考・プランニング・デザインに貢献する柔軟かつ優れたツールへとコンセプトアプリを育てていくため、皆さんのサポートに感謝しています。

弊社で現在取り組んでいることや最近達成した内容については、ロードマップをご覧ください。また、各プラットフォームの比較は機能一覧で確認できます。

ご支援いただき、心より感謝いたします。皆さまの存在が、当社のチームにとっても本当に大きな力になっています。

引き続きクリエイティブな創作活動をお楽しみください。

TopHatchのコンセプト開発チームより

* Windows、Android、ChromeOSにも近日対応予定

充実のヘルプ機能でとことんサポート

このマニュアルでは各機能について詳しくご紹介していますが、私たちはそれに加えて、使い方ガイドや業界の専門家へのインタビュー記事などを、ほぼ毎週公開しています。最新情報は、アプリ内のヘルプページや「無限で柔軟」ニュースをご覧ください。視覚的に学ぶのが好きな方には、YouTubeで公開中のチュートリアル動画やワークフロー解説動画もおすすめです。その他にご不明な点があれば、ご希望のSNSから当社までメッセージを送るか、concepts@concepts.app 宛にメールをお送りください。または、アプリ内の「ヘルプ」→「なんでも質問する」をタップしていただければ、直接問い合わせることができます。